経済学のための数学 (2014年度夏学期)

尾山 大輔
oyama@e.u-tokyo.ac.jp

TA: 伊藤 優,張 乾

時間 月3限
初回 4月7日
教室 1教

シラバス

お知らせ

中間試験はやらないことにしました (教室が確保できないため). 楽しみにしていた人にはすみません.

扱うトピック

  1. 包絡線定理
  2. 凸解析
  3. 動的計画法
まず『経済学とファイナンスのための基礎数学』第4章−第6章 (包絡線定理,分離定理) に沿って講義します.
そのあと残った時間で動的計画法について講義します.
『経出る』程度の知識を前提としますが, 念のため初回に『経出る』第5章−第7章を一気に復習します.

教科書

伊藤幹夫・戸瀬信之『経済学とファイナンスのための基礎数学』共立出版,2008年. [Amazon]

参考書

尾山大輔・安田洋祐 編著『改訂版 経済学で出る数学 高校数学からきちんと攻める』日本評論社,2013年. [Amazon]
経済セミナー』2011年10・11月号「徹底マスター!最適化」特集. [Amazon] 訂正
N.L. Stokey and R.E. Lucas, Recursive Methods in Economic Dynamics, Harvard University Press, 1989. [Amazon]

その他の参考書

R.T. Rockafellar, Convex Analysis, Princeton University Press, 1970. [Amazon]
福島雅夫『非線形最適化の基礎』朝倉書店,2001年. [Amazon]
白石俊輔『経済学で出る数学 ワークブックでじっくり攻める』日本評論社,2014年. [Amazon]

試験

中間試験 なし
期末試験 7月28日 (月) 13:10-14:40 試験情報のページ

資料

分離定理のいろいろ (6/20)
解が一意であるときの価値関数の (非) 微分可能性について
支持関数の微分可能性について
動的計画法の価値関数の微分可能性について

スライド

微分のまとめ (4月7日分)

オフィスアワー

金曜日14:00-15:30
10階1012